
活動について
興隆寺の10年後ってどうなっているだろう・・・
興隆寺ヴィレッジの活動は、ここからスタートしました

淡路島の海辺から坂を登った里山、[興隆寺(こうりゅうじ)]。その昔、手付かずの自然に囲まれた山あいのこの村には、人々の話し声が耐えない、しっかりとした暮らしが息づいていました。もしかして、都会の人と興隆寺の人々が共に想う「より良い暮らし」を探ってみると、10年後には、「人の声が聞こえる暮らし」を取り戻せるのかもしれない。そんな想いから、興隆寺の未来づくりがはじまりました。

施設紹介
こんな体験ができる里山っていいかも
興隆寺ヴィレッジでは、春夏秋冬の「農業」「自然」「食」「ふれあい」が体験できます


アクセス
淡路島のみずみずしい自然がのこる「島の里山」
興隆寺は、兵庫県淡路市の集落です。興隆寺ヴィレッジは、海岸沿いの国道から車で20分の坂の上にあります。

ブログ

興隆寺ヴィレッジだより

- 丹波市の一般社団法人みつおおじの方々が視察にこられました!皆さんこんにちは! 先日、丹波市の大路から地域活性化に取り組んでいる地域団体の方々が視察にこられました。 大路 […]
- (仮称)興隆寺農家レストラン新築設計業務公募型プロポーザルの実施について(仮称)興隆寺農家レストラン新築設計業務に係る公募型プロポーザルに参加する事業者様を募集します。 【概要】 業 […]
- 藤 【優しさ】【歓迎】こんにちは!! 興隆寺に咲いている藤の見頃ももうすぐ終わりそうです。 藤の花言葉をご存じですか? 『優しさ』『 […]
- 桜も見頃です♪ご覧いただいている皆様、こんにちは! 興隆寺の道端や山の方に咲いている桜も見頃を迎えました。 普段は車移動が多 […]
- 興隆寺ジビエ加工処理施設再開のお知らせみなさんこんちには。 昨年の6月にジビエ加工処理施設が完成し、試行期間を経ていよいよ開始! という時に、淡路市 […]

MOVE INTO THE FUTURE
KORYUJI VILLAGE