
活動について
興隆寺の10年後ってどうなっているだろう・・・
興隆寺ヴィレッジの活動は、ここからスタートしました

淡路島の海辺から坂を登った里山、[興隆寺(こうりゅうじ)]。その昔、手付かずの自然に囲まれた山あいのこの村には、人々の話し声が絶えない、しっかりとした暮らしが息づいていました。もしかして、都会の人と興隆寺の人々が共に想う「より良い暮らし」を探ってみると、10年後には、「人の声が聞こえる暮らし」を取り戻せるのかもしれない。そんな想いから、興隆寺の未来づくりがはじまりました。

施設紹介
こんな体験ができる里山っていいかも
興隆寺ヴィレッジでは、春夏秋冬の「農業」「自然」「食」「ふれあい」が体験できます


アクセス
淡路島のみずみずしい自然がのこる「島の里山」
興隆寺は、兵庫県淡路市の集落です。興隆寺ヴィレッジは、海岸沿いの国道から車で20分の坂の上にあります。

ブログ

興隆寺ヴィレッジだより

- 暑熱順化こんにちは、興隆寺ヴィレッジcamping fieldです。 天気予報が晴れ晴れしていますが、 淡路島もう梅雨… 続きを読む: 暑熱順化
- 苔の壁の畳の部屋で川のせせらぎを聞きながら眠りたいこんにちは興隆寺ヴィレッジcamping fieldです☀️ 今日は暑い一日になり… 続きを読む: 苔の壁の畳の部屋で川のせせらぎを聞きながら眠りたい
- トンビの雨宿りこんにちは😃興隆寺ヴィレッジcamping fieldです。 昨日はあいにくの雨で蒸し蒸しして… 続きを読む: トンビの雨宿り
- 6月が旬の食べ物は?晴れた空。青々とした緑。雨上がりの土の香り。 こんにちは、興隆寺ビレッジcamping fieldです。もう5… 続きを読む: 6月が旬の食べ物は?
- エコキャンプこんにちは、ここ興隆寺ヴィレッジCamping Fieldはフクロウや蛍が居たり、川にはクレソンが自生していた… 続きを読む: エコキャンプ

MOVE INTO THE FUTURE
KORYUJI VILLAGE