活動について
興隆寺の10年後ってどうなっているだろう・・・
興隆寺ヴィレッジの活動は、ここからスタートしました
淡路島の海辺から坂を登った里山、[興隆寺(こうりゅうじ)]。その昔、手付かずの自然に囲まれた山あいのこの村には、人々の話し声が絶えない、しっかりとした暮らしが息づいていました。もしかして、都会の人と興隆寺の人々が共に想う「より良い暮らし」を探ってみると、10年後には、「人の声が聞こえる暮らし」を取り戻せるのかもしれない。そんな想いから、興隆寺の未来づくりがはじまりました。
施設紹介
こんな体験ができる里山っていいかも
興隆寺ヴィレッジでは、春夏秋冬の「農業」「自然」「食」「ふれあい」が体験できます
キャンプフィールド
自然体験
クラインガルテン
農業体験
レストラン
食の体験
交流館
ふれあい体験
ジビエ加工場
イノシシの食肉加工
アクセス
淡路島のみずみずしい自然がのこる「島の里山」
興隆寺は、兵庫県淡路市の集落です。興隆寺ヴィレッジは、海岸沿いの国道から車で20分の坂の上にあります。
ブログ
興隆寺ヴィレッジだより
- 赤鬼ピニャータです👹早速ご予約頂いた皆様ありがとうございます。 2月2日キャンプ場で会えるのを楽しみにしております。 下記イベント… 続きを読む: 赤鬼ピニャータです👹
- 二月二日は節分イベント火おこし、ご飯を炊いて酢飯作り、恵方巻作り(講師には元小僧寿司店長が来てくれます) ピニャータで鬼… 続きを読む: 二月二日は節分イベント
- 薪ストーブって本当に暖かいですね。お昼から種火がうっすら残っている程度でしたが夕方になっても管理棟の中では暖かく過ごせました。 キャンプでお泊ま… 続きを読む: 薪ストーブって本当に暖かいですね。
- ピニャータをご存知でしょうか?ピニャータ(Piñata)は、メキシコやラテンアメリカ諸国発祥のゲームで、お菓子やプレゼントが入ったくす玉を棒… 続きを読む: ピニャータをご存知でしょうか?
- 地球は親から与えられたものではない。祖先からの授かりものでもない。子ども達から借りているのだ。 インディアンの言葉から 自然に感謝して、丁寧に生きていきたいですね…。
MOVE INTO THE FUTURE
KORYUJI VILLAGE