淡路島
動画でキャンプ場紹介
2025年1月2日
おはようございます。1月2日というだけでなんだか清々しい気持ちです。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日お泊まり頂いたお客様がとても丁寧にYouTubeで興隆寺ヴィレッジCAMPINGFIELDをご紹介してくれており […]
焚き火の火おこし、小枝を使ったり、枯葉を集めたり、松ぼっくりを投入したり、着火剤でもうまくいかない時ってありますよね…
2024年11月18日
今日はキャンプの本場アメリカ式手作り着火剤を紹介させて頂きます。 ①フェザースティック フェザースティックは、ブッシュクラフトのテクニックのひとつで、薪や木の枝をナイフで薄く削ったもの。 木の先端に、薄く削った木が羽根 […]
キャンプ道具=防災グッズ
2024年11月14日
キャンプは用意が大変で、家の様に整った環境ではなく、一からテントを立てて冬には薪で暖をとりながら薪や炭で料理をしたり、夏には暑さをしのぎながら効率の良い料理をするわけですが、これってまさしく災害時の避難生活で必要なスキル […]
今日は一段と寒い日になりましたね。
2024年11月7日
こちら広隆寺ヴィレッジCAMPING FIELDではあわぢビールを種類豊富に揃えております。 この冬、あわぢビールをホットビールで飲んでみるのはいかがですか?? 『ホットビール』とは、その名の通りビールを50~70℃程度 […]
川に小さなクレソンの森ができています。
2024年10月24日
クレソン…オシャレ系の野菜のイメージです。 ビーツやら、アーティチョークやらそっち系… あまり知りませんが、、 なんと、ここ興隆寺キャンプ場の川に自生していました。 海の幸に山の幸にほんと美味しい物に恵まれた島だと思って […]
火を見つめる時、人は心をみつめる。
2024年10月21日
「火を見つめる時、人は心を見つめる」という言葉には、深い意味が込められています。火は古くから人間にとって神秘的で、浄化や癒しの象徴として扱われてきました。火を静かに見つめると、心が落ち着き、自分の内面に向き合う時間が生ま […]